私たちの無意識の選択や行動は90%以上が親のコピーだと言われています。
社会に出てから、いろいろな人の影響を受けてもなお、子ども時代に親から受けた影響が色濃く残っているのです❗️
これが子どもとなると、影響を受けている最中な訳ですから、まさに親のコピー真っ最中と言えます。
私たちは
「子どもに対するしつけや教育はしっかりやっている」
と考えがちです。
実際、意識の高い親御さんは私から見ると、厳しすぎるのではないか… というくらいされていると思います。
しかし、その殆どは言葉によるものだと思います。
実際の生活で人と人はもの凄い情報量のやり取りをしています。(もちろん親子関係においてもです)
もちろん言葉もその中に入るのですがそれ程多くはありません。
今回12月6日に親子コミュニケーションいきいきセミナーを開催します。
ここでは親子間のやり取りの中でも特に重要な非言語の上手な使い方をレクチャーして行こうとと思っています❗️
苫米地式コーチングの重要なスキルの一つでは有るのですが、実は皆さん普通に使われています。
例えば、背中で語る…などですね❗️
意識して子育てに活かせている方は少ないのではないでしょうか❓
このスキルの使い方をマスターして子育て、家族関係に役立てて欲しいと思っています。