やりたいことリスト作っていますか?

こんにちは。

毎日をやりたいことだらけにする専門コーチの中原宏幸( @coach_nakahara)です!

 

最近自分の想定以上のペースで現状が変わっていくことがよくあります。

それはもちろん良いことなのですが、原因を考えてみたところ意外なほどシンプルなものでした。

それは他者からのリクエストを積極的に受け入れる、賛成するというものです。

リクエストというのはゴールの共有も含みます。

 

あなたはこれについてどう思われますか?

実はこれってすごく良いことです。

ゴールは100%自分で設定すると思われがちですが、未来を共有する人のリクエストは積極的に受け入れた方が予想外の新たなゴールが見えてきます。

さらにスコトーマも外れやすくなります。

 

一度は『面倒だ』などのネガティブな感情が出てきて反発するのですが、そこをあえてやってみて下さい。

面白いですよ!

 

さて、今回は先にも触れましたが、スコトーマ外しがテーマです。

スコトーマとは心理的盲点でシンプルに言えばあなたの飛躍を阻んでいるプログラムのことです。

例えば自分の大好きなことが既に見えていて、その分野で活躍したいのになかなか上手くいかない・・・

で、よくよく話を聞いてみると両親が厳格な方で公務員が一番と思っている。

 

そしてその価値観、世界観の中で育っているので本人もそれを受け継いでいる。

結果、自分のやりたいことが不安定な職業だと知っているので無意識が強烈に抵抗して成功を阻んでいるというものです。

このように書くと本人も気が付きそうに思えますが、自分のこととなると難しいです。

それがスコトーマの厄介なところ。

 

他者の盲点、ブレイクスルーを阻むものは手に取るように見えるのですが、自分のことほど気が付きません。

ではどうすればいいのかというと現状の外、つまり今の自分の価値観の外に出てみるしかありません。

最近私が改めて思ったのが、自分のブレイクスルーを阻んでいるものほど取り組めていないということです。

当たり前過ぎますか?w

 

でも、それを具体的に意識できている人ってなかなかいませんよね。

まさにこれだ!というものが見つかるとそこに集中することができます。

コーチング的ではないのですが私はやることリストならぬ、”やりたいことリスト”を作っています。

簡単に言えばタスク管理なのですが、あらゆるゴールから逆算して今日のやりたいことリストを作っています。

それらの出来たこと、出来なかったことを数日分見ていくとゴールごとにはっきり分かれています。

出来なかったゴールのタスクを次の日に取り組んでいるかというと実はそうでもないのです。w

これって明らかにクリエイティブアボイダンスです。

創造的回避ですね。

それを取り組むと現状が大きく揺らぐことがわかっているので無意識、ホメオスタシスがブレーキを踏んでいます。

当然ですがスコトーマを外す、ゴール側に行く、より大きなゴールを観るためには現状を揺るがせるしかありません。

ということは出来なかったタスクを先ずは観ること、そして意識的にガンガン取り組むことで意図的にブレイクスルーを起こせるとも言えるわけです。

 

あなたもぜひ、やりたいことリストをあらゆるゴールから逆算して作って見て下さい。

自分のクリエイティブアボイダンスってすごいなぁと感心しますよ!w

 

目的はタスク管理もありますがスコトーマを炙り出すことです。

炙り出せた、すなわち意識に上ったら遠慮はいりません。

どんどん現状を飛び越えて行ってください。(楽しいですよ)

 

本日は以上になります。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

カテゴリーのトップへ↓